週明け月曜日、朝から全く仕事をする気になれず、気がつけば既にお昼。
ダメダメ人間になりそうだったので、気分転換にと、100均の板材で収納棚を作り始めました。
化粧品など雑然としがちな鏡周りの物を整理整頓していきます。
使ったのはダイソーの板材B4(40×9×120mm)を5枚。
まずは、面倒だけれど5枚全てをサンドペーパーで磨きます。
次に木枠を作る感じで組み立てていきます。
木工用ボンドで仮接着しておくと、釘が打ちやすいですよ。
今回は板が薄目なので、ビスだと割れる可能性があったため、釘にしました。
釘打ちは相当気持ち良い♡
スカッとします。
組み立ては本当に簡単!
木枠を2段にしたかったので、1枚板を挟んでからペイントしました。
今日はここまで。
後は、ティッシュケースをくっつけたり、棚の背はクロスの余った物を貼り付ける予定です。
(壁に直接設置する場合は、背のクロスは不要ですね)
出来上がってから、色目を少し修正して完成予定です。
いい気分転換になりました!^^
Thoroughly enjoyed your article! The insights are valuable, and I’m wondering if you plan to add more images in your upcoming pieces. It could enhance the overall reader experience.