「DIY・リメイク」の記事一覧
和室の襖の貼り替えをDIY
今日の大阪は暑さが少しやわらいだので、サクサクッと和室の襖の貼り替えをしました。 和室はリビングに面しているので、片面はすでに完了しています。 リビングからはこんな風に見えます。⇒ ふすまのリフォームをDIY 裏面のある […]
DIYすると、我が家がさらに好きなる☆今日のDIYはペンキ塗り
仕事しながら、家事しながら、DIYなんてやろうとも思っていませんでした。 ところが、やり始めると、もう止まりません。 きっかけは、素敵なブロガーさんたちにすっかり魅せられて♡ なんでもそうだと思うのですが、 […]
ふすまのリフォームをDIY☆やっと完成!
襖のセルフリフォームを中途半端なまま放置していました。 縁を塗っただけで、5日間も手を付けず…、貧乏臭いまま⇒ふすまのリフォームをDIY でも、今日はやるぞ!とお昼前から作業開始。 初めての壁紙貼りだったので、なかなか苦 […]
ふすまのリフォームをDIY
既にうだるような暑さの中、昨日からふすまのリフォームを始めました。 まだ、梅雨明けていないはずなのに、この暑さは堪えますね…。 とはいえ、やらねば!ということで、まずは襖の縁からペイントしました。 現状はこんな感じ。 普 […]
すのこでキャスター付きワゴンをDIY
狭いキッチンには置き場がなかったウォーターサーバー。 仕方がないので、リビングに鎮座していて、やかんを持っての水汲みです。 やかんでおいしい水を運ぶたびに、便利なのか、不便なのか、わき起こる疑問…。 そこで、コーナンのす […]
seria×ダイソーで、コンセントカバーをDIY☆完成品
昨日、せっかくの梅雨の晴れ間なのに、自宅でDIY。 スーパーにお買い物に出る以外は、ずーっと引きこもって作成していました。 昨日はここまで⇒seria×ダイソーで、コンセントカバーをDIY☆ ペイントはやっぱり楽しいです […]
seria×ダイソーで、コンセントカバーをDIY☆
自宅にある固定電話。 使わないし、鳴らない…。 ということで、デザイン性を重視してコンパクトな電話機に変えたのですが、本体自体が小さくなるとコンセントが丸見えです。 そこで、コンセントと配線を隠すカバーを作ることにしまし […]