断捨離のきっかけと実家が汚部屋、ゴミ部屋から脱出成功! 公開日:2017年4月7日 掃除・収納・片付け断捨離 当ブログでも、我が母が、片付けられない人であることを何度か書きました。 父の容態が急変してから、片付けをしないといけないというスイッチがやっと入ったようでした。 実家の仏壇は2階にあります。2階は4畳半二間。 お坊さんに […] 続きを読む
なんとなくから断捨離したモノ 更新日:2017年3月6日 公開日:2017年3月4日 シンプルライフ掃除・収納・片付け断捨離無印良品 なんとなく靴磨きがしたくなって、下駄箱を開けてみたんです。 それはそれは小さな、小さな下駄箱なので、そんなに多くは収納できません。 開けるなり、なんか、主人の靴が嵩張るなーって思いながら全部出して磨き始めました。 靴磨き […] 続きを読む
本日の断捨離~もったいなさすぎる高額品 公開日:2017年2月8日 シンプルライフ断捨離 もう昔むかしのことになりますが、独りバブリー♡な時がありまして、欲しいものはおおよそ買えるOKな時を過ごしておりました。 元々ブランド物にはあまり興味がないので、お金の使い道は、自己投資。 心理学をとことん学んだり、学生 […] 続きを読む
同窓会に行く?行かない!?元彼に会えるチャンスかも… 更新日:2017年2月7日 公開日:2017年2月6日 シンプルライフ人間関係日常のこと 少し前に、人間関係について書きました。 ⇒ ☆人間関係がシンプルなったある出来事とストレスなく人間関係を断捨離する方法☆ それでね、私ですが、現在学生時代から続いている友達は誰一人いない状況でして…。 こんな人って私だけ […] 続きを読む
人間関係がシンプルなったある出来事とストレスなく人間関係を断捨離する方法 公開日:2017年1月24日 シンプルライフ人間関係断捨離 「友達多いなぁ」って感じる人ってあなたの周りにいますか? 私自身、5年程前まではかなり多い方だったと思います。 とにかく繋がっていれば何かが生まれる的な発想でしたね。 (今から思うと、何かが生まれるって何がやねん??って […] 続きを読む
DIYを始めた理由と最初に手がけたお気に入りの場所 公開日:2017年1月17日 DIY・リメイクシンプルライフ断捨離 今日は昨日の記事の続きというか、私がDIYを始めた明確な理由について書いていこうと思います。 昨日の記事はこちらからどうぞ♪ ⇒ セリアの転写シートでDIYした収納棚ののっぺり感を解消! 元々インテリアには […] 続きを読む
今年の大物断捨離と捨てるタイミング 公開日:2016年12月19日 シンプルライフ断捨離 2016年、今年最大の大物の断捨離はダブルベッドでした。 結婚前、勢いだけで買ったシモンズのベッド。 20年近くもよく眠らせてくれました。 その次の大物は食器棚。 これも20年近く使って、狭いリビングを広く […] 続きを読む
食器の断捨離後、買い足したヘビロテの白い丼 公開日:2016年11月20日 キッチン関連シンプルライフ断捨離日常のこと 食器棚を買い換えた時、食器類も見直し、断捨離しました。 その時の記事はこちらです☆⇒古い食器棚の処分と新しい食器棚を置いたリビングの様子 結果、現在使っている食器の数は本当に少ない! よく使うものでだいたい […] 続きを読む
我が家の開かずの場所にあるものを断捨離 公開日:2016年11月17日 シンプルライフ断捨離 我が家の開かずの場所、天袋。 天袋って高さはないけれど、奥行きがたっぷりあるので、使用頻度の少ない物をしまっておくには最適な場所です。 それでもしまい込んでいてはゴミ箱同然。 いったいいつから開けてないのや […] 続きを読む
ベッドと洋服ダンスの断捨離と断捨離後の部屋の様子 公開日:2016年10月21日 シンプルライフ断捨離 お昼過ぎに大きな地震がありましたね。 実家も震度5強との速報があり、心配で電話してもなかなか繋がらず、やっと繋がって無事であることが確認できて、ホッとしました。 まだ余震があるかもしれないとのことです。 安 […] 続きを読む