![seriaのクリーンバットを使ったどこでも引き出しをDIY](http://datuoyaji.sakura.tv/dastuoyaji/wp-content/uploads/2016/07/どこでも引き出しDIY.jpg)
玄関開けたら、真正面に見える棚をオフホワイトにペイントしました。
⇒DIYすると、我が家がさらに好きなる☆今日のDIYはペンキ塗り
この棚の下に、にゃんこのう○ち袋を収納したり、診察券や細々した物を入れる場所がほしくて、引き出しを取り付けることにしました。
使ったのは、セリアのクリーンバット30ホワイト
インテリアネームプレート
前から見たときにバットがかくれるように、ダイソーで適当な大きさの見切り材を調達して、全面を隠しました。
ネームプレートを引き手にして完成☆
欲しかった「どこでも引き出しレール」がホームセンターにはなくて、天井見切りをレール代わりにしたので、ちょっとガタガタしています…。
そんなに重いものは入れないので、今のところ大丈夫かな。
先ほどからカメラのケーブルが反応しなくなって、下の写真はスマホ画像なので、暗くてすみません。
引き出しの色はもっと明るくナチュラルなブラウンです。
Great read! The article is well-researched and insightful. Consider incorporating more visuals in your future articles for a more visually appealing presentation.