こんにちは!
みなさんは、シャンプーをする時のシャワーの位置ってどこですか?
髪を洗い流す時、下を向いて流す人、上を向いて流す人とに分かれるようですが、私は真下を向いて洗い流したい。
理想は、後頭部のど真ん中をめがけて降ってくるシャワーを浴びながら、両手で洗い流したいんです。
昨年だったと思うのですが、肌の乾燥があまりに酷いので、塩素除去できる浄水シャワーヘッドに取り替えたら、水の出方と角度が今までとは違ってきたのです。
ど真ん中からずれて、首筋辺りを狙われるようになってしまって…。
なんだかなぁ…、洗いにくいなぁってことで、片手にシャワーヘッド、もう一方の手で髪をすくって洗い流すようになったのです。
これがね、面倒臭い上に、スッキリしない。でも、解決することもなくずっと我慢しながらやってきたのですが、昨日ニトリに行って思いだしたんです。
そういえば、ニトリに便利なホルダーがあったはず…。
お盆休み中で、品切れが多く、ほしいものがほとんど手に入らなかったので、なんか買う物なかったっけ??って考えていたら、ピンときたんです。
これ、これ!
画像はニトリネットからお借りしました。
「吸盤シャワーホルダー バスポ」という名の便利グッズ☆
実際使ってみると、吸盤がしっかり壁に吸着して、壁が塗れていても滑り落ちることはありません。
好きな位置に付けられ、左右に動かして角度を変えても止まるので、すごく快適です。
小さなお子様がいらっしゃるお家でもきっと重宝すると思います。
私はこれで腰イタッ…って言いながらのシャンプーともおさらばです。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ヤッタネ!!
今日もご覧くださりありがとうございます。*´︶`*
Well done on the article! It’s well-written and informative. Consider including more visuals in your future articles to make them even more captivating.