いよいよトイレ改造計画の開始です。
現状のトイレは、こちら↓
ごくごく普通のトイレです。
壁紙を貼り替える予定でしたが、細長い棚部分の貼り替えに自信がなくて、漆喰を塗ることにしました。
初漆喰!!^^
漆喰はクロスの上から塗れるので、まずはクロス表面のお掃除から。
クロスの掃除にはダイソーのハンディモップを使いました。
これ、めちゃくちゃ優秀です☆
洗って何回でも使えるタイプで、埃も逃さず拭き取れるので、クロスのお掃除には最適でした。
仕上げに水拭きをしたので、しばし乾くまでコーヒータイム♪
漆喰塗りに必需品のコテは、プラスチックコテにしました。
ステンレス製のちゃんとしたものもあったのですが、今後どれだけ漆喰を塗る機会があるかを考えると、120円程で塗れたら御の字と買ってみました。
コレ、使えますよー☆☆☆
お値段以上で、すごく塗りやすかったです。
漆喰は楽天で購入しました。
塗り始めは、なかなか苦戦しましたが、面積が広いところになると大胆にスーイスイ♪
楽しすぎて、はまりそうです。
出来上がりは!?
実は、注文した漆喰の量が全然足りなくて、もう半分は未完成…。
いつものことながら、読みが甘すぎます。
漆喰が乾くまで、寝ぼけて壁に体当たりしないように気をつけようっと。