こんにちは、ちひろです。
今日は久しぶりに晴れましたね☀
早起きしてたくさんの洗濯物を干してから、気になっていたところのお掃除をしました。
気になったまま放置されていたリビングの巾木についた汚れ。
業者さんにクロスの貼り替えをしてもらったのが、去年の5月でした。
もう1年以上も経ち、黒く線状のシミがついています。
まずは、メラミンスポンジに水を含ませて擦ってみました。
ほぼ取れません。
次にアルカリ電解水をシュッと一拭きして、同じくメラミンで擦ると、だいたい落ちました。
でも、微妙に残っている感があるので、万能クリーナーの登場です。
これ、これ♬
フマキラーのどこでもクリーナー。
いつも最終兵器として使っています。
ところが、使い切っていたのを忘れていました。
仕方がないので、よく似た液体を作ることに。
エタノールとアルカリ電解水を6:4の割合で混ぜてみました。
この液体をもう一度巾木にスプレーして、メラミンで磨くと
こんなにもスッキリ、キレイになりました-!
他にも床についた謎のシミ
アルカリ電解水で拭き取ってみたのですが、しばらくするとまた浮き上がってくるんです。
恐すぎるシミ。
それでそのまま放置していたんです。
もしかして、これも落ちるかなと思って拭いてみると
なんにもなかったかのようにキレイになったじゃないですか。
うれし~!!
エタノールと電解水しか使っていないので、二度拭きの必要もなく楽ちんです。
特に色落ちも気になりませんでした。
ついでにスイッチとスイッチカバーも拭くと、ピッカピカです☆
しばらくこの液体で事足りるかなぁ。
今日もご覧くださりありがとうございます。*´︶`*
Great read! The article is well-researched and insightful. Consider incorporating more visuals in your future articles for a more visually appealing presentation.
I’m impressed with your article! The content is thorough and engaging. Have you thought about including more images in your next articles? It could enhance the overall reader experience.