狭いキッチンを少しでも使い勝手良くすべく、収納棚をDIYしたことを書きました。⇒ ☆キッチン収納棚をDIY☆狭いキッチンでも家電をスッキリ収納!☆
なんとか家電製品を収めることができたのですが、炊飯器の置き場だけがない状態が続いていました。
もう本当に不便…。
それで、楽天で見つけたジャストサイズのワゴンを注文してから5日後、やっと我が家に到着しましたー!
これね、かわいいんですが、他の人のレビューにもあるように、作りがわりと雑…。
所々傷が入っているところもあったりで、交換してもらおうかとも思ったのですが、まぁ、使っているうちに傷も入るかなと。
正直送り返すのが面倒に感じてしまい、そのまま使う事にしました。
傷といってもよく見ないとわからない程のものだし、そんなに神経質にならなくてもいいかと。
ワゴンの天板にはタイルが敷いてあってかわいいです。
天板の下には引き出せる板が収まっています。
これがね、ガタガタするんです。
めいっぱい引き出すと、斜めに下がるし。
ここは補強しようと思っています。
肝心の炊飯器収納はスライド式。
炊飯器も買い換えました。
ずっと欲しかった三菱の炊飯器♡
夫婦2人だけなので、3.5合炊きで十分です。
お客様が来た時は、2度炊けばいい!もしくはひもじい思いをしてもらうか。笑
そして、引き出しと扉がついていて結構な収納量☆
今までの習慣で、あまり買い置きをしない我が家ですが、ここを開けるとニンマリするほど、食料を詰め込もうかな。
ジャンクフードだらけになったりして…。
コンパクトだけれど、収納量もあって置き場も増えたから、これから使っていくのが楽しみ♪
これで、少しは狭いながらも楽しい(使い易い)キッチンになったと思いたい。
このワゴン、これから独り暮らしを始める人にもとても便利で使えるワゴンだと思います。
⇒ 炊飯器ワゴンAX (hocola) 【直送】
正直、もう少し値段下げて!って感じですが。
余談になりますが、なんか眠い。
寝ても、寝ても、眠い。
春が近いせいかなーo(^o^)o ワクワク
“我が家の救世主!?狭いながらも楽しいキッチンへ” への1件のフィードバック