お盆休みですね。
我が家のご主人様もお休み真っ只中で、ずーっと家にいます…。
そこで、ちょっと手を貸してほしくて、ホームセンターに一緒に行ってきました。
我が家のキッチンは独立したキッチンで、それはそれは狭いスペースです。
カップボードも置く場所がありません。
少しでも収納場所を増やしたかったのと、もっと使い勝手を良くしたいということで、
床から天井に長い柱をディアモールで設置して、棚を取り付ける予定でした。
これは、数ヶ月前、キッチンのクロスの貼り替えてから計画していたことなのですが、なかなか実行に移せなくて…。
というのも1本の柱2メートル程が2本必要なんです。
自分の身長より長い木材を2本一人でかつぐ自信がありません。
どーせ暇でしょ!?^^;ということで、運転もお任せしてついてきてもらいました。
お店に到着するなり2×4のコーナーに行き、高さを主人に言うと、「車に入らないよ」と。
なぬ?!入らないのか。
じゃあ、ネットで注文することにして、他の木材を調達するわと別コーナーへ。
すると、いろんな組み立てラックがあるじゃないですか。
色々物色していると、これが一番いいんじゃないと妙に提案してくるので、
1時間程もあーでもない、こーでもないと言いながら悩んだあげく、不本意にも主人の意見に同意しました。笑
この1時間という時間、他人が会話を聞いていたら、けんかをしているように聞こえたことでしょう。
実際、けんかしていたんですけど…笑
結局決めたのが、コーナンの木製ラック4段。
木製部分は、やすりがけした木材のままだったので、白でペイント後、ブライワックスをかけて少しアンティークな感じに仕上げました。
1日乾かしてから、次の日に組み立てて完成!!
ディアモールで設置しようとしていた棚に比べると収納力が半分以下になってしまいました。
でも、できるだけモノは増やさないようにしているので、これで良かったと思いたいです。
それにしても主人とのたまの一緒のお買い物。
妙にイライラしました。
どうか暑さのせいでありますように♡