セリアで見つけたA4クラフト紙。
60枚も入っていて、100円なんて♡
ただの紙なのに、1枚1枚がしっかりしているので、色々活用しています。
[活用術その1]
例えば、昨日も登場したコーヒーペーパーホルダー。
⇒ ☆無印のエプロンとDIYしたウォールシェルフをリメイク☆
もう少しアップにすると、
さらに文字部分のみアップ♪
右下部分のみに文字をプリントし、半分に折ってラックに入れただけです。
家庭用のプリンターって今とっても安価で高性能☆
出会えば、5000円くらいで購入できますよ。
[活用術その2]
次は、英語の新聞をダウンロードして、プリント。
半分に折ってレターラックに入れてみました。
レターラックの作り方はこちらです。
⇒ダイソーの3アイテムで完成☆おしゃれなレターラック
横から見ると、
中身が丸見え…。
でも、気にしない!気にしない!
気になる時はマチを作ってあげるといいですね。
[活用術その3]
それから、以前DIYした時計に飾ってみました。
時計の作り方はこちらです⇒ ☆100均で時計リメイク~200円で完成したカフェ風時計☆
シンプル~♡
セリアのA4クラフト紙色々使えて楽しいですよ♪
Thumbs up on the article! The content is well-researched, and the addition of more visuals in your upcoming articles could make them even more appealing to readers.