冷蔵庫って強力に磁石がくっつくから、貼ったり提げたりと、何かと便利ですよね。
でも、貼りすぎると生活感がたっぷり出てしまう…。
以前は結構いろんなものを貼ったり、ぶら下げたりしていたのですが、今はほとんど取っ払いました。
ただ、ティッシュだけは使い勝手がよく、場所も最適だと思っていたので、冷蔵庫の側面にぶらり。
このティッシュを移動すべく、セリアのアイアンフックを炊飯器ワゴンに取り付けることにしました。
セリアのアンティークフック、2個入って100円です。
このフック大好きなんですよね~。
形もシンプルでマットなところも素敵♡
ワゴンが真っ白なので、黒が映えすぎが気になり、ペイントすることにしました。
ペイントによく使っているのが、ナイロンたわし5枚入り。
こちらも100円です。
このたわし、ニャンのお皿洗いに使ったり、シンク洗いに使ったりと使い勝手がよく、家中のいろんな所に使える優れもの。
好きな大きさにカットできるところもお気に入りです。
今回は15×11㎝の大きさを8分の1にカット。
これを使って白ペンキを少量とり、ポンポンとたたくようにしてペイントします。
こんな感じに出来上がり☆
ざっくり一度塗りでも良い感じに仕上がりました。
フックの奥に見える跡は、取り付ける場所をしくじってしまったから…。
ほんと読みがあまい!
開けてしまった穴を応急処置したのですが、またキチンと直します。
いつか、きっと。^^;
ティッシュ置き場はここに決定☆
目の高さより下にあると、ごちゃごちゃがあまり気になりません。
奥にぶらさがっているのは、3COINSで買った鍋敷きです。
これまたかわいい♡
余談ですが、昨日から風邪をひいてしまったみたいで、鼻がイタイ…。
ほんと鼻弱いわぁ…(Θ_Θ;)
Well done on the article! It’s well-written and informative. Consider including more visuals in your future articles to make them even more captivating.
Thoroughly enjoyed your article! The information is well-presented, and I’m wondering if you plan to add more images in your upcoming pieces. It could make the content even more captivating for readers.