毎月給料日近くなると、決まって足りなくなる生活費。
予算内でやりくりできるようにと、ふと、思いついたお金の管理方法を実践してみました。
毎月足りない生活費からの脱出作戦です。
↑この方法で先月10月に実践した結果をご報告致します。
生活費全てを1つの袋に入れて引き出しにしまっておきました。
基本、さいふの中には1万円札は1枚しか入れません。
あると、安心して買いすぎてしまうから。
それから、嫌いなくせにほぼ毎日スーパーに行っていました。
理由は、その日食べたいものを食べたいから買い出しに行く。
それに、次の日の献立まで頭が回りません。
とまぁ、おバカの典型的な理由ですが、毎日毎日せっせ、せっせと苦手なスーパーに通っていました。
それを週に3回にしたのです。
必ず行く曜日が水曜と土曜。(ポイントアップの日だから☆)
あと1回は冷蔵庫の中身と相談して曜日を決めました。
毎日お買い物に行かないと、冷蔵庫の中にあるもので作れるものを作るという知恵もわきます。
あまり使わない頭を使うことを覚え、ないならないなりに、それなりの晩ご飯ができるようになりました。
その結果、10月はなんとか予算内でやりくりすることができました☆
生活費を入れている袋から1万円札を取り出す際には、あと残り何枚あるか見るのが楽しくもあり、怖くもあります。
枚数が2枚ほどになると気が引き締まります。笑
とりあえず、このままの方法でお金の管理を続けてみようと思っています。
Impressive piece! The article is well-structured and informative. Consider incorporating more visuals in your future articles for a more visually appealing presentation.
Well done on the article! It’s well-written and informative. Consider including more visuals in your future articles to make them even more captivating.