障子をカーテンに変えたばかりなのに、大問題が勃発です。
障子をカーテンに変えた時の記事はこちらです。⇒本日の大掃除と模様替え
それは、寒い…。寒すぎるんです。
障子のパワーは絶大!隙間風をほぼ完全に防いでくれていました。
ところが、そんなことにも全く気づくことなく、安易にカーテンにしたところ、夜、しんしんと冷えてきます。
背筋がぞっとするほどです。外にいるのかと思うくらいだったので、解決策として、障子をリメイクすることにしました。
ネットで調べると、本当に素敵なリメイクをされている方がたくさんいらして、悩んだあげく、DIY超初心者の私がチャレンジしてみたのは、障子枠のイタみの修復も兼ねてペンキ塗り。
ペンキは、伸びが良くて塗りやすいターナー ミルクペイントにし、カラーはクリームバニラ。障子紙は、プラスチックでできたワーロンシートを選びました。
リメイク前↓
リメイク後は↓
ワーロンシートの柄を麻の花にしたので、優しい雰囲気になりました♡
初ペンキ塗りだったのですが、かなり楽しくて、今後は間違いなくはまりそうです。
近くで見るとかなりまだらですが、気にしないようにしています(笑)。
せっかく取り付けたカーテンは今のところつけたままにしています。
完全防備になっていて、暖房がいらないくらい日中はぽっかぽか♪
愛猫も今まで日向ぼっこなんてしなかったのに、気持ち良さそうに寝ています。
まんまる~♪