「この色似合わない」という思い込みが捨てられる超簡単カラー診断でタンスの肥やしが復活!?

結婚後加速度的にオッサン化。シンプルライフをベースに、少しずつ少しずつ女らしさを取り戻そうとしているちひろです。

*:.。..。.。*:.。..。.。*:.。..。.。

自分に似合う色がわからなくなくなったり、私には似合わない色だからと思い込んで、なかなかチャレンジできない色ってありますよね。

パーソナルカラー診断をお願いすると、結構お高かったり…。

デパートによっては、サービスとしてカラー診断をしてくれるようですが、強制ショッピングにもっていかれそうでちょっと怖いかも。

でも、もし、自分で簡単に似合う色を見極めることができたとしたら、タンスの肥やしが復活したり、コーディネイトの幅がさらに拡がりますよね。

そこで、今日は、「自分には似合わない」という思い込みが捨てられ、どんなカラーも素敵に着こなせるちょっとした技をお伝えします。

 

ランキングに参加しています。応援してください(-m-)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

こちらのモデルさんをご覧になってください。

モデル基本

このモデルさんの肌色は黄色よりです。

モデルさんに真っ白のTシャツからピンクに着替えてもらいましょう。

【Aパターン】青味がかったピンク
青みがかったピンク

【Bパターン】黄味がかったピンク
黄味がかったピンク

どちらのパターンがお似合いだと思いますか。

 

Bパターンの方が、顔色がワントーン明るく見えますよね。

このモデルさんの場合、肌色が黄色よりなので、暖色系になります。

暖色とは赤、オレンジといった温かみのある色のことをいいます。

 

もう1つの系統として、青のように冷たさを感じる青みがかった肌色の人を寒色系といいます。

肌色には大きく暖色系寒色系があるということになります。

そこで、まず自身の顔色がどちらの系統になるかを知る事からはじめてみてください。

 

次に赤で試してみましょう。

まずは真っ赤から。

真っ赤

【Cパターン】青味がかった赤
青みがかった赤

【Dパターン】黄味がかった赤
黄味がかった赤

真っ赤もお似合いですが、Dパターンは、さらに顔色が明るく、元気そうに見えますね。

このように肌色が暖色系の場合、黄味がかった色を選ぶと最も似合うのです。

一方寒色系の人は、青味がかった色を選ぶとしっくりくると言うわけです。

 

一端まとめますね。

まず、自分の肌色が寒色であるか、暖色であるかを判断します。

暖色系であれば黄味がかった色寒色系であれば青味がかった色を選ぶとどんな色でも似合いますよ。

 

次はブルーを着てもらいましょう。

混じりけのないブルーです。

ブルー

爽やかですね。ブルーは寒色。モデルさんは暖色系なので、暖色の黄色が混じったブルーに着替えてもらうと、

黄味がかったブルー

優しい雰囲気になりますね。こちらの方がしっくりきませんか。

暖色系の人が寒色を着る時には、暖色が混じった色を着るとしっくりきます。

 

最後にお気に入りだったのに、年齢を重ねると似合わなくなった洋服もあると思います。

こういう時は、顔周りに同じ系統の色をもってくるか、暖色でも寒色でもない色、またはをもってくると、素敵に変身できますよ。

 

先ほどの赤で試してみましょう。

青みがかった赤

こちらの赤は青がかっているので、肌がくすんで見えます。

白のマフラーをしてもらいましょう。

白のマフラー

とってもかわいくなりますよね。かわいいサンタさん♡

 

まとめますね。

肌色が黄味がかっている人は、暖かみのある色味が強いものを選ぶ。

肌色が青みがかっている人は、寒さを感じる色味が強いものを選ぶ。

以上です。

これで、私には似合わない色だからという思い込みがなくなりますよ~♪

参考にして頂けると嬉しいです。

 

クリックで応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村