![一人で仕事をするメリットとデメリット~久々の熱い打ち合わせの後遺症](http://datuoyaji.sakura.tv/dastuoyaji/wp-content/uploads/2016/12/ビスケットイメージ.jpg)
一人で仕事をするようになってから、もう10年以上経ちます。
今では緊張感とういものも、ほぼほぼありません。
なんとなくルーティンワークっぽくなっていて、
そんなに苦もなく当たり前のようにこなしているような気がします。
拘束がないという環境が、メリットでもあり、デメリットでもあるんですよねぇ。
というのも昨日、仕事の打ち合わせで久々に力を出し切ると、打ち合わせ終了直後、激しい頭痛に襲われたんです。
吐きそうな程の激痛…。
こんなこと初めてです。
日頃どれだけ緊張感がなく、ボッサーッとしているかを痛感しました。
帰りの電車の中では、痛すぎる頭と足とで、立っているのもやっと…。
そんな時、全く奇跡としかいいようがないのですが、周りを見渡すと乗客が誰もいません。
すかさずブーツを脱いで靴下も脱ぎ、足首を回すと、痛みが不思議なくらいスーッと取れました。
足、重要です。
足が浮腫んでいるなと感じたら、トイレに駆け込んで足首を回したり、足の指を反らしたり、
足裏の方に曲げたりと血の循環を促してみてください。
これだけでも本当に楽になりますよ。
肩こりも案外足からきているかもしれません。
そして、テンションが下がり切っていなかったのか、夜中にトイレに起きて再びベッドに入る瞬間から一人大合唱。
何故か笑いながら「不思議なポケット」を歌っていました。
怖すぎるわ…。
熱すぎた打ち合わせの後遺症に違いない。
お陰で今日は、なんか疲れが取れてない感じ…^^;