あたなの周りに嘘つき女っていますか?
嘘をつかずにはいられない、嘘をつくことで自分を保つ人です。
嘘がバレているにも関わらず、つかずにはいられないんです。
1つの嘘がバレると、今までの会話全てが嘘だったのかと、疑う心になることが残念に思う出来事でした。
元々私の場合、最初からすぐに人との距離を縮めることがない方でして、要するに様子見をするタイプです。
依存度が高い人とすぐにわかるとそれなりに距離を置きます。
それでも、かわいそうオーラには、時として負けてしまいます。
一生懸命さを目の当たりにすると、かまうというか相手をするというか。
だから、距離を近づけすぎて、嘘つきであることを見抜くのが少し遅くなってしまたのですが、バカタレか!?
見抜くちゅうねん!!
まぁ、私の人生には、なんら影響がないので、特に迷惑を被ったわけではないのですが、気分的にはふざけるな!って感じです。
まず、嘘をつかずにはいられない人の傾向として
依存心が強い
自己顕示欲が強い
幼少期の親(大人)からの愛情が乏しい
自己愛が強い
こうした傾向がある人は、嘘をつく傾向が強いです。
小さな嘘から大きな嘘までたくさんつきます。
でも、嘘はウソに違いありません。
彼女には、ちょっともたつきましたが、最近相当嘘つきであることが判明しました。
めでたく再婚に踏み切ってから2ヶ月余り経った頃、離婚したと。
そんなに急ピッチで離婚に至るような大ハプニングでも起こったのかと思っていたら、嘘でした。
どんだけ、自分に注目してほしいねんって感じです。
こういう人って治らない病気みたいなもので、いやなら関わらない。
関わらないと仕方が無い場合、適当に流すのが一番だと思います。
心理学的に言うと、嘘をつく人は、人から注目されたい傾向が強いのですが、彼女はまさにこのタイプ。
注目されたいのなら、SNS等のメディアを通してアピールすればいい。
これだけ多種多様なメディアがある世の中の上、健全な方法はいくらでもあります。
専門医にかかっているようですが、そんなに簡単には治らない病です。
人はひとりでは生きていけない生き物。
自分の周りの人、関わりのある人に感謝する心があれば、お騒がせして注目をあびるなんて方法は思い浮かばないはず。
病気なのか、愛がないのか、はたまた両方ともになのか。
一番の薬は自分で処方するしかないのにね。