小さなストレスが100円でスッキリ♪解消! 公開日:2017年5月19日 100均キッチン関連シンプルライフ こんにちは、ちひろです。 日々の暮らしの中で、何かしらストレスって感じますよね。 ストレスとは上手につきあっていくしかないと言われていますが、家の中で、結構野放しにしているストレスってありませんか? 人に聞いておきながら […] 続きを読む
IKEAで買って良かった物☆キッチングッズとテキスタイル 公開日:2017年5月18日 キッチン関連シンプルライフ こんにちは、ちひろです。 ゴールデンウィーク中、イケアにお買い物を行ったことを書きました。⇒ IKEAで買って良かったモノ なんか、ズボラすぎるのですが、買ったものをショッピングバックに入れたままクローゼットにしまい込ん […] 続きを読む
柔軟剤の断捨離をきっかけに出会ったお気に入りの洗剤 公開日:2017年5月9日 キッチン関連シンプルライフ断捨離 こんにちは、ちひろです。 今日は雨とか。恵みの雨になるかな!? というのは、黄砂のせいで車が砂漠を走ったかのような状態でね、汚いのなんのって。だから、この雨に期待しています! ところで、みなさまは、柔軟剤を […] 続きを読む
IKEAで買って良かったモノ 公開日:2017年5月8日 キッチン関連シンプルライフ日常のこと こんにちは、ちひろです。 ゴールデンウィーク中にIKEAに行った時のことを書きました。⇒ ゴールデンウィーク中のIKEAもすごい人で、とんだハプニング… まだ尾を引いています。私が…^^; そんなことはどうでもよくて、肝 […] 続きを読む
まな板の抗菌作用ってどれくらいの期間持続するの?抗菌ってホントに安心?! 更新日:2017年4月30日 公開日:2017年4月21日 キッチン関連シンプルライフ 昨日の夜のことです。グリルで焼いたお肉をまな板にのせた際、ふと疑問に思ったことなのですが、「まな板の抗菌作用ってどれくらいの期間持続するんだろう?」 そこで、ちょっと調べてみました。 まず、抗菌という言葉の意味ですが、「 […] 続きを読む
セリアのアンティークフックとペイントにも使える優れもの 更新日:2017年4月12日 公開日:2017年4月10日 100均DIY・リメイクインテリアキッチン関連シンプルライフ日常のこと 冷蔵庫って強力に磁石がくっつくから、貼ったり提げたりと、何かと便利ですよね。 でも、貼りすぎると生活感がたっぷり出てしまう…。 以前は結構いろんなものを貼ったり、ぶら下げたりしていたのですが、今はほとんど取っ払いました。 […] 続きを読む
ダイソーで何度もリピ買いしている物と節約便利グッズと買い替えた物 公開日:2017年4月6日 100均キッチン関連シンプルライフ日常のこと アイテム豊富なダイソーの中でも、もうこれ以外は使わないかも…と思えるほど何度もリピ買いしている物と言えば、キッチンスポンジ。 ぶっちゃけそんなに長持ちしませんが、それでもマメに新しい物と取り替えることで、移り菌対策になり […] 続きを読む
セリアの○が使える!活用術いろいろ☆ 公開日:2017年3月22日 100均DIY・リメイクインテリアキッチン関連シンプルライフ掃除・収納・片付け日常のこと生活の知恵 セリアで見つけたA4クラフト紙。 60枚も入っていて、100円なんて♡ ただの紙なのに、1枚1枚がしっかりしているので、色々活用しています。 [活用術その1] 例えば、昨日も登場したコーヒーペーパーホルダー […] 続きを読む
無印のエプロンとDIYしたウォールシェルフをリメイク 公開日:2017年3月21日 100均DIY・リメイクインテリアキッチン関連シンプルライフ 現在、玄関近くの壁にかけているウォールフックは楽天で購入したものです。⇒ ☆お買い物マラソンで買ったウォールフック☆ これより以前は、DIYした簡素なものを使っていたんです。 DIYを始めた間もない頃のものなので、捨てが […] 続きを読む
無印良品週間中のお買い物、ショップでさらにお買い得に☆ 公開日:2017年3月19日 キッチン関連シンプルライフスキンケア掃除・収納・片付け日常のこと無印良品 今日は無印良品さんのショップまで行ってきました。 街は外国人観光客の団体様ご一行だらけで大変なことになっていましたが、無印さんの店内は比較的ゆっくりお買い物できましたよ。 それでね、買ったものなんですが、日用品から、 ① […] 続きを読む