お弁当に、サラダにサンドイッチとそのままでも食べられるロングラン商品 公開日:2017年4月17日 シンプルライフ食生活・料理 小学生の頃から母が作るお弁当が大好きでした。 中でも大好物だった卵焼き、若鶏の醤油ニンニク焼き、そしてポールウインナー。 ポールインナーは母の味☆ 本当は伊藤ハムさんの味。 伊藤ハム「ポールウインナー」10本入り。1本… […] 続きを読む
マンションの床貼り替えDIY~苦情が出ないよう注意すべき音に関して 更新日:2017年4月17日 公開日:2017年4月14日 DIY・リメイクインテリアシンプルライフ 以前、寝室のリフォームをDIYしたことを書きました。⇒☆寝室のリフォームをDIY~ペンキ塗り☆ 我が家の壁に貼ってあるクロスはとても剥がしにくい、逆を言えば、きっちり貼られているため、とても剥がしにくいそうです。 &nb […] 続きを読む
意外に身近にいた真のシンプリスト!?ミニマリスト!? 公開日:2017年4月13日 シンプルライフ 昨日衣更えをしたことを書きました。⇒ ☆季節の変わり目の衣更えと断捨離、片付け本について☆ それで、気づいたことなのですが、主人の服が異常に少ない。ミニマリストか!?と思った程です。 主人の洋服は基本、私が […] 続きを読む
季節の変わり目の衣更えと断捨離、片付け本について 公開日:2017年4月12日 シンプルライフ掃除・収納・片付け日常のこと 昨日は夜になってやっと起きられ、ご飯も食べることができました。 おかゆさんというものを久しぶりに食べて、こんなにもおいしかったのか!と飲むように完食♡ 鼻の痛みからも解放され、やれやれです。 寒暖の差が激しいようなので、 […] 続きを読む
春の風邪にはご注意!看病はできないけど添い寝はできる子 公開日:2017年4月11日 シンプルライフ日常のこと 昨日鼻が痛い…と言ってましたが、左鼻から右鼻へと痛さが移行し、とうとう寝込んでしまいました。 春の風邪はつらい…。 うちの子、さすがに看病はできないけれど、添い寝はできる子♡ 皆さまもどうぞお気をつけくださいね。 クリッ […] 続きを読む
セリアのアンティークフックとペイントにも使える優れもの 更新日:2017年4月12日 公開日:2017年4月10日 100均DIY・リメイクインテリアキッチン関連シンプルライフ日常のこと 冷蔵庫って強力に磁石がくっつくから、貼ったり提げたりと、何かと便利ですよね。 でも、貼りすぎると生活感がたっぷり出てしまう…。 以前は結構いろんなものを貼ったり、ぶら下げたりしていたのですが、今はほとんど取っ払いました。 […] 続きを読む
冬に大活躍したムートンブーツのお手入れと片付け 公開日:2017年4月9日 シンプルライフ掃除・収納・片付け日常のこと よく降りましたねー。 今日は、冬の間毎日のように履いたムートンブーツのお手入れをして片付けました。 ムートンブーツには防水スプレーが必須ですね。 このことを頭では理解しながら、今年もなしで過ごしてしまいました。 その結果 […] 続きを読む
セリアのフレークシールがかわいすぎ☆シンプルなケースが素敵に変身 更新日:2017年4月9日 公開日:2017年4月8日 100均インテリアシンプルライフ 先日のお買い物マラソンで買ったモノトーンブック型ケース(A5)。 本当はA6サイズが欲しかったのですが、既に売り切れていて、大は小を兼ねるということでA5サイズを2つ購入しました。 1つはトイレ用です。(もう1つはまだ未 […] 続きを読む
断捨離のきっかけと実家が汚部屋、ゴミ部屋から脱出成功! 公開日:2017年4月7日 掃除・収納・片付け断捨離 当ブログでも、我が母が、片付けられない人であることを何度か書きました。 父の容態が急変してから、片付けをしないといけないというスイッチがやっと入ったようでした。 実家の仏壇は2階にあります。2階は4畳半二間。 お坊さんに […] 続きを読む
ダイソーで何度もリピ買いしている物と節約便利グッズと買い替えた物 公開日:2017年4月6日 100均キッチン関連シンプルライフ日常のこと アイテム豊富なダイソーの中でも、もうこれ以外は使わないかも…と思えるほど何度もリピ買いしている物と言えば、キッチンスポンジ。 ぶっちゃけそんなに長持ちしませんが、それでもマメに新しい物と取り替えることで、移り菌対策になり […] 続きを読む