DOS

ニトリの収納ボックスにプレートをプラスして目隠しに☆

我が家の中で、一番最初にDIYを手がけトイレ。 その時の記事はこちらです☆⇒トイレのセルフリノベーション備忘録 時が経てば、どこかしら気になってきます。 それは、トイレットペーパーを収納しているボックス。 上下ともにニト […]

角質ごっそり!?足裏かかとケアシートを試してみた結果…

8月にあったお買い物マラソンで購入していた足裏かかとケアシート。 かかとの角質がごっそり取れるとかで、画像にひかれて買ったものの、放置…。 そろそろサンダルの出番もなくなりつつあるので、早くやらないと!とやっと試してみま […]

カトラリーの断捨離と収納はセリアと無印で決まり☆

日曜日の今日、主人は出勤だそう。 普段は食べない朝食も休みの日だけはキッチリ食べる人で、私も普段通りおいしく頂きました。 ところが、いつにも増して体がダル重い…。 こんな時は寝るに限る!と二度寝する気満々なのに、全く寝ら […]

10分で出来るダイソーのかごをナチュラルアンティークに変身☆

今日は涼しいですね♡ 気温のせいか、眠くて仕方ありません。 ところで、先ほどキッチンに立った時、目にとまったクリップ入れにしているダイソーのかご。   かわいげがないと感じてしまった…。 そこで即効アレンジして […]

大人気のカフェランチに初チャレンジ☆

今日は久々にランチの話題です。 ところで、 「このお店、いつも行列だけど、本当においしいのかなー??」って気になりながらもチャンスがなくて、入ったことがない…ってことありますよね!? 今日のランチはまさにこんなお店。 & […]

色褪せたスイッチカバーとコンセントプレートを真っ白に☆

昨日、コンセント隠しを取り付けるL字金具を買いにホームセンターに行ってました。 取り付けたものはこちらです☆⇒セリア×ダイソーでルーバー風コンセント隠し ホームセンターに行くと、毎度毎度店内を巡回するかのように歩き回りま […]

セリア×ダイソーでルーバー風コンセント隠しをDIY

今朝、洗濯物を干そうとベランダに出ると、でっかいカナブンらしきものの一部が散乱していました。 おぞましい…。おそらく、鳥のしわざかと。 我が家は海に近い川に面しているので、海鳥やらいろんな鳥が川にやってきます。 それにし […]

絶対買いのハートクッション☆進化し続けるダイソーから目が離せない!

我が家がある最寄り駅直結のビルにダイソーがあるんです。 直結だからとっても便利♪ だいたい必要な物が何かあるときにしか行かないのですが、それでも頻度は高い方かと。   先日、フェイクフラワーとコロコロの替え芯を […]