seria×ダイソーで、コンセントカバーをDIY☆ 公開日:2016年6月26日 100均DIY・リメイクシンプルライフ 自宅にある固定電話。 使わないし、鳴らない…。 ということで、デザイン性を重視してコンパクトな電話機に変えたのですが、本体自体が小さくなるとコンセントが丸見えです。 そこで、コンセントと配線を隠すカバーを作ることにしまし […] 続きを読む
使用頻度が極めて低い電話機をインテリアに☆ 公開日:2016年6月24日 インテリアシンプルライフ スマホにしてから、固定電話の必要性がますますなくなってきました。 こちらからかける時は、100%スマホから。 母や義理の母からかかってくる以外は営業の電話くらいです。 仕事でFAXを使うことが多かったのですが、今は皆無。 […] 続きを読む
ニトリのカラーボックスに扉を付けたアンティーク風家具のその後 公開日:2016年6月22日 100均DIY・リメイクシンプルライフ ニトリのカラーボックスに扉を付けて、アンティーク風家具が完成しました。 が、しかし… 何度見ても、暗闇で見ても、仏壇感が否めません。 チーン…って感じですよね。 それで、先日フラッと立ち寄った […] 続きを読む
グリル排気口カバーをホワイトに☆キッチンが明るくなりました! 公開日:2016年6月21日 キッチン関連シンプルライフ 待ってました♡楽天スーパーSALE☆ 今回はエアコンも購入しました。 もう15年も使ったもので、中を掃除しようと開けてみたら、カビだらけ。 おぞましい…。 室内機自体も変色していたので、ここは思い切って買い換え。 工事費 […] 続きを読む
やっと見つけた☆滑らないスベリ止めマット 公開日:2016年6月19日 100均シンプルライフ 100円ショップでもよく見かける滑り止めマット(シート)。 買っては試し、試しては買っていました。 というのも、なかなか滑らないと言えるものに出会わなくて…。 ソファに敷いているムートンクッションがすぐにズ […] 続きを読む
やっと完成♡ニトリのカラボをアンティーク風家具にリメイク 公開日:2016年6月16日 DIY・リメイクインテリアシンプルライフ リビングの中途半端に空いたスペースに家具を置きたくて、ニトリのカラーボックスをアンティーク風家具にリメイク☆初挑戦。 ペイントが気に入らないとか、蝶番が合わないとか、ヤケクソになって、全てなかったことにしようとか、 途中 […] 続きを読む
ニトリのカラボをアンティーク風家具にリメイク~その2 公開日:2016年6月15日 DIY・リメイクシンプルライフ 前回はペイントまで出来たことを書きました。⇒☆リメイクその1 今日は扉に取り付ける取っ手を買いにダイソーまでひとっ走り。 ダイソーのアンティーク調リング取っ手です。イメージ通り♡ 早速取り付けてみましたが、お仏壇みたい… […] 続きを読む
ニトリのカラボをアンティーク風家具にリメイク 公開日:2016年6月13日 DIY・リメイクシンプルライフ ニトリのカラーボックスに扉を付け、天板を置こうとしております。 まずはペンキ塗りから始めたのですが、天板の色が気に入らなくて、大失敗…⇒初の家具DIY「ニトリのカラボに扉を付ける」が大失敗の巻 失敗はそれだけではなかった […] 続きを読む
初の家具DIY「ニトリのカラボに扉を付ける」が大失敗の巻 更新日:2016年6月12日 公開日:2016年6月10日 DIY・リメイクシンプルライフ リビングにある既存の家具と壁との間にできたスペース。 ここに初めてのDIY家具を置こうと、挑戦してみることに。 イメージが妄想に変わりつつある今日この頃…。 なんせ家具初チャレンジなので、ニトリさんにお力を借りて、カラー […] 続きを読む
ナチュラルなレースカーテンを取り付け、出窓完成 更新日:2016年6月10日 公開日:2016年6月8日 インテリアシンプルライフ やっと、カーテンが届きました。 真夏になる前に出窓がなんとか完成して、やれやれです。 小物が右側に集中して置いてあるのには、理由があって、 左側のスペースはニャンの憩いの場所。 ここは確保してあげないとねぇ…。 さっそく […] 続きを読む