こんにちは!
洗面所のリフォームDIYのゴールがやっと見えてきたという感じです。
床貼り替えも完了☆
ちなみに貼り替え前はこちらです。
最近の床材は本当にリアルで、まるで木材のようですね。
施行方法もとっても簡単な上、1枚から買えて、たくさん余って困ることもありません。
あとは、鏡を取り付けて、照明はそのうち取り付けるとして、肝心の収納。
収納、悩みます…。
そもそもちゃんとした知識がないので、あーでもない、こーでもないと考え出すと進まないんです。
とりあえず、今ある収納場所から始めます。
洗面台下はあまり入らないかな!?
今まで使っていたラックをエタノールでキレイに拭いてから設置。
このラック、横幅が自由に変えられるのでとても便利です。
棚に板も簡単に付けたり外したりできます。
ここはストック置き場になるとして、タオルの収納をどうしようかと思案中です。
今日は棚を作ろうかな。
Impressive article! The insights are valuable, and I believe incorporating more visuals in future content would be a great idea. It could attract a wider audience.