春先はリフォームが殺到しているようです。
我が家がお願いした業者さんは、個宅だけでなく、学校、会社、施設等、様々なリフォームを請け負っているらしく、職人さんがてんてこまい。
つかまらないらしい…。
早くて4月中旬以降、もしかすると、5月に突入するかもしれないとか。
全然大丈夫っすよ!
というのも、リビングを片付けないといけません。
要らないものは捨て、雑誌類や主人のオタク臭ムンムンのDVDや、音楽CD等々も片付けてもらわないと。
あふれかえっています。
収納する場所を確保しないといけないのですが、今棚を設置すると、作業の邪魔。
物を動かしながらのクロス貼り替えになるため、できるだけ少ない方が作業時間が短縮できそうだから、終わってから、じっくり棚等DIYしていこうと企んでいます。
今日、少しだけ片付けながら思ったのですが、片付けられないのなら、置くべからずですね。
人気ブロガーさんのブログを拝見して思うのは、比較的物が多くてもすごく素敵に見えるのは、ありとあらゆる物全てが、インテリアとなっているからなんですよね。
私にはあれ程の素敵センスはナシナシです。
ということは、できるだけ物は増やさないよう、隠しながらの収納を考えていかなければなりません。
我が家にはおてんばすぎるニャンがいるから、出しっ放しができないんです。
だから、隠す(笑)。
そんな我が家の晩ご飯。
地味…。^^;