ニトリのカラーボックスに扉を付けたアンティーク風家具のその後 公開日:2016年6月22日 100均DIY・リメイクシンプルライフ ニトリのカラーボックスに扉を付けて、アンティーク風家具が完成しました。 が、しかし… 何度見ても、暗闇で見ても、仏壇感が否めません。 チーン…って感じですよね。 それで、先日フラッと立ち寄った […] 続きを読む
やっと完成♡ニトリのカラボをアンティーク風家具にリメイク 公開日:2016年6月16日 DIY・リメイクインテリアシンプルライフ リビングの中途半端に空いたスペースに家具を置きたくて、ニトリのカラーボックスをアンティーク風家具にリメイク☆初挑戦。 ペイントが気に入らないとか、蝶番が合わないとか、ヤケクソになって、全てなかったことにしようとか、 途中 […] 続きを読む
ニトリのカラボをアンティーク風家具にリメイク~その2 公開日:2016年6月15日 DIY・リメイクシンプルライフ 前回はペイントまで出来たことを書きました。⇒☆リメイクその1 今日は扉に取り付ける取っ手を買いにダイソーまでひとっ走り。 ダイソーのアンティーク調リング取っ手です。イメージ通り♡ 早速取り付けてみましたが、お仏壇みたい… […] 続きを読む
ニトリのカラボをアンティーク風家具にリメイク 公開日:2016年6月13日 DIY・リメイクシンプルライフ ニトリのカラーボックスに扉を付け、天板を置こうとしております。 まずはペンキ塗りから始めたのですが、天板の色が気に入らなくて、大失敗…⇒初の家具DIY「ニトリのカラボに扉を付ける」が大失敗の巻 失敗はそれだけではなかった […] 続きを読む
初の家具DIY「ニトリのカラボに扉を付ける」が大失敗の巻 更新日:2016年6月12日 公開日:2016年6月10日 DIY・リメイクシンプルライフ リビングにある既存の家具と壁との間にできたスペース。 ここに初めてのDIY家具を置こうと、挑戦してみることに。 イメージが妄想に変わりつつある今日この頃…。 なんせ家具初チャレンジなので、ニトリさんにお力を借りて、カラー […] 続きを読む
ダイソーのクリップボードをナチュラルにリメイク☆うっかり予防に♪ 更新日:2016年5月30日 公開日:2016年5月27日 100均DIY・リメイクシンプルライフ 我が家のスケジュール管理は、カレンダーに予定を書き込むようにしています。 主人に出張予定を言われても、覚えていたことがありません。 なので、いつもカレンダーに書き込んでもらっています。 毎年お世話になってい […] 続きを読む
シンプルなインテリアを目指して出窓に木枠をDIY 更新日:2016年5月19日 公開日:2016年5月18日 DIY・リメイクインテリアシンプルライフ 我が家のリビングにある、出窓からの日差しは半端ありません。 今まではブラインドをつけていたのですが、ニャンが噛み噛みしちゃうんです。 先代猫も、新入りも、もれなくやってくれました。 お陰で羽根がボロボロ…。 それで、クロ […] 続きを読む
クロス貼り替え工事初日 公開日:2016年5月6日 DIY・リメイクインテリアシンプルライフ いよいよ始まりました我が家のクロス貼り替え工事。 予想以上に大変なことになっています。 これから引っ越し!?って思っちゃいました。 これら全ての家具を和室に移動してからの貼り替えです。 今日中に終わらなかったら、どうしよ […] 続きを読む
DIY又はプロにお願いする際、クロス選びの最重要ポイント 公開日:2016年4月6日 DIY・リメイクインテリアシンプルライフ日常のこと トイレを改造してからというもの、DIYの楽しさに目覚めたばかりなのですが、体がついていきません。 元々、そんなに丈夫ではないこともあるのですが、仕事をしながらのDIYは、体力を消耗しすぎて、仕事に支障を来すほど。 マズイ […] 続きを読む
トイレのセルフリノベーション備忘録 公開日:2016年3月28日 DIY・リメイクインテリアシンプルライフ トイレを改造した時、使った素材、金額等、これからDIYに挑戦しようと検討されている方の参考になればと思ってまとめてみます。 元々のトイレはこんな感じでした。 壁は、白地に淡いピンクの模様が入ったクロスが貼ってありました。 […] 続きを読む