DOS

「断捨離」の記事一覧

洗剤断捨離後の我が家のお掃除術

あなたのお家には、洗剤が何種類くらいありますか? 食器用、洗濯用、柔軟剤、トイレ用、お風呂用、床に窓、シャンプーやボディソープもいれると数十本になるかもしれませんね。 ここ最近、我が家にある洗剤のボトルの数に絶えられなく […]

シンプルに生きることで見えてきた未来~脱おやじ化シンプルライフ

はじめまして、ちひろです。 「脱おやじ化シンプルライフ」という意味不明のブログにようこそお越し下さいました。 『7年目の浮気』という歌謡曲がありましたが、なんと、まぁ、現に私の結婚生活にも起きてしまったのです。 それもぴ […]

トイレ掃除~トイレマット、便座カバーを捨てた理由

あれはまだ、私たちも新婚さんと言われていた頃。 当時は新婚ということもあって、浮かれて家中のいろんな所をきれいに飾るのが嬉しくて仕方ありませんでした。 もちろん、トイレにもこだわって、床にはふかっふかのトイレマット。 普 […]

ストレスを感じている人の共通点と”すぐ出来る”ストレス解消法

父のDVから逃れるため、田舎でしか暮らしたことがなかった母を私の所へ呼び寄せ、一緒に暮らすことになったのです。 生活して行く上で、助かったこともたくさんあったけれど、心はギリギリ。母から卒業したくて結婚すると決めてから… […]

スキンケアをシンプル&丁寧にすると失うこと。

今まで生きてきて、『この人と出会えて本当に良かった』と思えるお一人が、美のスペシャリストEさん。 厳しくありながら、その厳しさは愛あるからこそでした。 お仕事をご一緒しながら、スキンケアに関する基本的なことを徹底して教え […]

ファンデーション断捨離に成功した疲れた肌を回復する方法とは?

私も大学3回生になると、人並みに就活というものを頑張りました。 第一希望のアパレル業界にはことごとくフラれ続け、とある面接官には「高校生に見えますね」と苦笑しながら言われ、「ほっとけ」と思ったり、くじけそうになったことも […]

断捨離のきっかけとなった愛猫の死

結婚したときは、愛猫も一緒に嫁ぎました。この猫さま、金目の黒猫。黒猫の中でも相当我が強い性格と言われています。 新居に友達や家族が遊びに来た時には、特定の場所に閉じ込めておかないと、瞬時にして家はサファリ化します。 元々 […]

年齢を聞くという習慣を捨てた理由

日本人ほど、「何歳ですか?」という質問をする国民はいないと言われています。 私自身、聞かれるのがイヤなので、私からお聞きすることはほとんどありません。 何故イヤなのかと言うと、○○歳だと結婚しててあたり前とか、子供がいて […]

だんなの歯ブラシで洗面台を掃除する妻の心理

「仕事で連絡を取るのに、一番早くて確実なツールはFacebook」というだけあって、すごく便利!もれなく私も活用しています。 メールチェックのみの活用ついでに、誰かが投稿した記事をチラ見。昨日見つけた記事はとても興味深か […]