DOS

「シンプルライフ」の記事一覧

確実にお金を増やす貯金のコツ

だんなの浮気事件をきっかけに、精神的にも、経済的にも、自立した人間になろうとした私は、当時勤務していた会社を辞め、フリーとして動き出しました。 フリーになるきっかけや当時の様子は、こちらでご覧になれます ⇒ 義理の両親が […]

肌断食から学ぶ正しいシンプルスキンケアとは

湯シャンには前提があることをお話ししました。⇒ シンプルライフでも湯シャンができない理由~髪と地肌の健康を保つには? 今日はお肌についてです。どうぞおつきあいください(-m-)。 いきなりですが、肌断食はシンプルスキンケ […]

ドンキホーテの食器用スポンジが情熱価格すぎる件

ドンキホーテって行きますか? 我が家からドンキーまでは、徒歩約10分。歩いても十分行ける距離ですが、ビールやペットシートなどといった重くてかさばる物は、車で買い出しに行っています。 先日の3連休の中日に行ってきたのですが […]

シンプルライフでも湯シャンができない理由~髪と地肌の健康を保つには?

お湯だけで髪の毛を洗う「湯シャン」、化粧品を使わないスキンケア法「肌断食」が話題となっていますが、今日は湯シャンのお話から。 どうぞおつきあいください(-m-)。 シンプルライフには、やはり湯シャン♪と思ったものの、湯シ […]

買わない生活から生まれたヘビロテアイテム

シンプルライフには、物を増やさない、物事をシンプルにとらえることが大切だと思っています。 このブログを始めるほんの少し前から、シンプルライフ、断捨離、ミニマリストに関するたくさんのブログを拝見し、多くの気づきや教えを受け […]

捨てると頂けたモノ

もう10年以上もタオル収納に使っていた籐のチェスト。1つ1つの引き出しは小ぶりなのですが、6段の高さがあるので、結構な量が収納出来ていました。 でも、バスタオルを使わない生活になってから中身がスカスカ…。   […]

お金にまつわる不快な出来事

先日友達から「K君とランチ会しない?」というLINEがありました。 K君は様々なビジネスを展開してきた自営業者。ここ数年はコーチングやカウンセリングを生業としてきた人です。 私は以前、K君のセミナーに参加したことがあり、 […]