趣味がない私が目覚めた趣味… 公開日:2015年9月12日 シンプルライフ趣味・娯楽 普通に生きていると、趣味って当たり前のようにあるのでしょうか。 私には、今まで趣味といえる程何かに夢中になったことがありません。 周りを見ると、とんでもなく音楽というか音に対して拘りを持っている人。アーチストのおっかけを […] 続きを読む
お砂糖をやめると料理の味に変化が!? 更新日:2015年9月12日 公開日:2015年9月10日 シンプルライフ食生活・料理 カラダのことを考えてお砂糖を断捨離する人も増えているとか。 そういえば、我が家にはいつからかお砂糖がありません。 何かのタイミングでこの話題になった時、友達に問い詰められました。 ↓ ランキングに参加してい […] 続きを読む
カーテンレールの寿命ってあるの?!開閉時のひっかかりがストレスに 更新日:2015年9月13日 公開日:2015年9月10日 インテリアシンプルライフ カーテンを新しいものに変えたばかりなのに、開閉時のひっかかりが気になります。おそらく、カーテンレールも寿命かと。 そもそもカーテンレールにも寿命ってあるの?!ちょっと気になって、ネットで調べてみました。 ↓ […] 続きを読む
施設への父との面会からのとんだ土産とは~親の介護 公開日:2015年9月9日 シンプルライフ日常のこと 現在、私の父は、グループホームという施設にお世話になっています。 この施設へは、日常生活に問題ないことが入所の前提です。だから、父は、身の回りのことは一応自分でできています。 父の施設への面会に行くのは私のお勤め。とはい […] 続きを読む
キッチンの引き出しの片付け~100均のケースで調味料類がスッキリ♪ 公開日:2015年9月8日 キッチン関連シンプルライフ掃除・収納・片付け 昨日はキッチンの引き出しをお片付け。4段ある引き出しの1段に調味類を入れているのですが、即席出汁、コンソメ、塩などが引き出しの中でゴロゴロ、ガサガサ。 引き出しを開ける度にうんざり…。 気になりながらずっと放置していたの […] 続きを読む
1日2リットルは飲み過ぎ!?適切な水分摂取量とは 更新日:2015年9月8日 公開日:2015年9月7日 シンプルライフ美容・健康 「1日に水2リットルは飲みましょう」と言われていますよね。でも実際、デスクワークしながらのこの量は、きつくないですか!? 摂らなくては!という気持ちがストレスになりかねません。自販機で買えるお水は500mlだから、4本に […] 続きを読む
体のために断捨離したモノ 公開日:2015年9月6日 シンプルライフ断捨離食生活・料理 30代からずっと、体のためにと摂っていたサプリメント。もしかして要らないモノかも…と断捨離してから早3年が経とうとしています。 変化というか、特に問題はないようです。 ↓ ランキングに参加しています。応援し […] 続きを読む
タオルがピンクに変色した時の簡単対処法 公開日:2015年9月5日 シンプルライフ日常のこと生活の知恵 白いタオルがピンクに変色。可愛いどころか薄汚れた感が気になって、どうしたものかとネットで調べてみました。 菌のしわざだったんですね。(今更って感じですが…) 塩素系の漂白剤は使いたくないし、酸素系の漂白剤は買ってこないと […] 続きを読む
無印良品で買ったモノ☆ 更新日:2017年3月5日 公開日:2015年9月4日 シンプルライフ日常のこと 昨日雨の中、「街はきっと人が少ないだろう」とちょっとしたお買い物をしてきました。 欲しかったのは、空のスプレーボトル。 こちら↓でも紹介しましたが、我が家ではトイレ、キッチン、リビングなど家中のお掃除に、アルカリ還元水を […] 続きを読む
群ようこさんとの出会いと「欲と収納」 公開日:2015年9月3日 シンプルライフ掃除・収納・片付け断捨離 群ようこさん、ご存じですか!? 私が大好きな作家さんの一人なんです。 群さんの本との出会いは「あたしが帰る家」。本ってやっぱり面白いって再認識させてくれた1冊です。 軽快な語り口調と、ちょっとした独り言が妙にツボに入りま […] 続きを読む